貸切バス利用 添乗員同行 最少催行人員24人 おひとり様 日帰り旅行代金8,600円
30~34名様5,00円引き8,100円、35~45名様1,000円引き7,600円
催行日:火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日
桜天神社(桜天満宮)、山田天満宮、上野天満宮の名古屋三天神を周り、絵馬に御朱印いただきご祭神である学問の神様菅原道真公のご神徳を仰ぎましょう。池下の古川美術館界隈から日泰寺、日泰寺参道にあるスィーツの店シェシバタ、揚輝荘、城山八幡宮など散策。名古屋の有名人吉川幸枝社長の繭の家で昼食。日泰寺は無宗派の寺でタイから贈られた仏舎利と金銅の仏像を安置するために1904年建立、お釈迦様のご真骨がお祀りされています。覚王山の覚王とはお釈迦様の頭のことです。尾張四観音の一つ龍泉寺参拝後天然温泉龍泉寺の湯に立ち寄りまたは東春酒造にてお買物などいたします。
なごや旅12話の11話城山・覚王山コース http://nagoyatabi.ncvb.or.jp/kankouroute/route11/index.html
A:名古屋駅9時出発—9時10分栄-桜天神30分-山田天満宮・常光院40分-池下古川美術館など~繭の家または日本料理よし川またはよし川エノテカ昼食60分~覚王山日泰寺、揚輝荘、シェシバタなど、城山八幡宮散策90分—上野天満宮30分-龍泉寺30分-龍泉寺の湯80分-17時30分栄-名古屋駅17時40分帰着
B:名古屋駅9時出発—9時10分栄-桜天神30分-山田天満宮・常光院40分-池下古川美術館など~繭の家または日本料理よし川またはよし川エノテカ昼食60分~覚王山日泰寺、揚輝荘、シェシバタなど、城山八幡宮散策90分—上野天満宮30分-龍泉寺30分-東春酒造試飲買物など80分-17時30分栄-名古屋駅17時40分帰着
※ジャンボタクシー9人乗りの場合お一人様:9人乗車10,100円、8人乗車10,900円、7人乗車11,800円、6人乗車13,100円、5人乗車14,900円税込最少催行人員5人
ガイドタクシー4人乗りの場合お一人様:4人乗車15,800円、3人乗車19,700円、2人乗車27,500円、1人乗車51,100円税込
繭の家麦とろ御膳昼食代は含みますが、日本料理よし川の華御膳にプラス1,000円、イタリア料理よし川エノテカのピッコロに返金900円にて変更可。古川美術館入館料、揚輝荘入館料、龍泉寺の湯入泉料は含みません。